
症状別変形性膝関節症
膝の内側、外側、前側、裏側など痛みにはそれぞれ原因があります。
主な傷病名や症状、膝に関するお悩みは…
・変形性膝関節症と診断された
・半月板が損傷している
・膝に水が溜まっている
・正座ができない、まっすぐ伸びない
・歩行時に膝が安定しない、階段の昇降が大変など
⇩
患者さんは
・とにかく膝の痛みを和らげたい
・手術はできる限りしたくない
・ヒアルロン酸や痛み止めの注射を打ちたくない
・正座ができるようになりたい、膝をまっすぐ伸ばせるようになりたい
・膝の心配せずに出かけたい、旅行に行きたい
当院での施術:【KYT】または【JTA】を行います
膝関節は複数の筋肉と複数の靭帯で繋がっています。
膝の痛みの原因、その多くは膝のねじれが関係していると考えられます。
強い方の筋肉と弱い方の筋肉によってアンバランス(不均衡)な状態が続くと、強い筋肉の方向へと引っ張られて続けて歩行時に膝のねじれが起きてしまいます。
硬くなった筋肉をマッサージやストレッチで緩めても、直ぐに硬くなってしまい、痛みを繰り返してしまいます。
炎症を起こした筋肉は筋力が低下しやすい事がわかっていますので、当院では捻じれを解消させるための施術を行う以外にも、荷重がかかる関節のため上下の関節である足関節と股関節の施術も行います。
また効果的で簡単な自宅で行えるセルフトレーニングも指導します。
多くの方が痛みを和らげる為に、ヒアルロン酸の注射、電気治療、筋肉をほぐしたり、痛み止めを飲んだり、湿布を貼ったりしています。
効果はあるものの一時的で、すぐに痛みが戻ってしまいませんか?
症状を繰り返さないためには必要な個所に筋肉をつけなくてはいけません。
ストレッチや運動は正しいやり方が重要ですので関節トレーニング認定インストラクターがご指導させていただきます。
診療時間

※時間外についてはご相談ください。
